以前「金谷選手の編み方を知りたい!」というリクエストをいただいたので、ご本人のご協力のもと、ヘッドの写真を送っていただきました!
金谷選手、ご協力いただきありがとうございます!
1.ヘッド
VASALLO ZERO
価格:8,580円(税込)
重さ:140g

2.メッシュ
VASALLO BRAVE MESH(Semi Soft)
価格:1,320円(税込)

3.パターン
①
② 9D Topstring
③
④ Sidewallstring start
⑤ skip
⑥ ak
⑦ skip
⑧ ak
⑨ skip
⑩ ak
⑪ ak
⑫ skip
⑬ ksi
⑭ si
⑮ si
⑯ ksi
⑰ tie off
⑱





4.本人コメント
“僕のクロスなにも参考にしてない適当なやつなので癖強いと思います笑
こだわりは特にありません!パスがかかってパス重視の選手にはおすすめしません笑
ただかかる分、シュートはサイドやアンダーの上下の打ち分けが楽になります”
5.特徴

・サイドで使用するダイヤモンドが9個と通常より少なめ→ポケットも浅め
・そのためボトムにかなり余裕を持たせることにより、深さを担保→片手キープ〇
このようにボトムで深さを作ると、かかりやすくなります。とりわけシュートのように力が加わるときは、ボトムの分だけメッシュに張り付き、かかりが増します。
サイドでダイヤモンド11個使用した上でボトムに余裕を持たせると、深さがイリーガルになってしまうので、気を付けましょう!
以下は参考までにですが、かかりクロスでシュートを打つ際のフォームが分かりやすいかと思います!!
6.おまけ
2018年のワールドカップに出場した際のエボ5が日本代表アカウントの投稿で紹介されていました!
せっかくなので、以下パターンを載せておきます!
① 9D Topstring
② Sidewallstring start
③ si
④ skip
⑤ si
⑥ skip
⑦ si
⑧ skip
⑨ si
⑩ skip
⑪ si
⑫ si
⑬ si
⑭ si
⑮ ⑯ l1(locked single)
⑰ tie off
※⑮をsiにしてそのまま⑰でtie offでも使用感に差は生まれないと思います。