1.ヘッド
Stringking マーク2A
価格:11,000円(税込)
重さ:136g

後藤選手は大学3年生まではエボXをずっと愛用していたのですが、4年生になるタイミングで、マーク2Aに切り替えました。理由は投げやすかったからとのこと。
ちょうど引退した4年生からもらったクロスを使ってみたのがきっかけだったそうです。
ちなみにもらったクロスというのが以下のものです。
2.メッシュ
STRINGKING TYPE3S
当時の早稲田から圧倒的人気を誇るメッシュです。
ちょうどよい柔らかさ且つちょうどよい厚さで非常に勝手がよいです。

3.パターン
① 9D start 10D topstring
② sidewall string start
③ skip
④ skip
⑤ skip
⑥ ak
⑦ skip
⑧ skip
⑨ skip
⑩ ak
⑪ skip
⑫ skip
⑬ skip
⑭ ak
⑮ skip
⑯ skip
⑰ skip
⑱ si
⑲ si
⑳ skip
㉑ si
㉒ skip
㉓ si
㉔ skip
㉕ si
㉖ skipi
㉗ si
㉘ tie off
㉙


4.特徴

・トップの10Dがおしゃれ!(9Dスタートというのがワールドカップのときのトム・シュライバーと似てる)
・かなり強めに張ったサイド(マーク2シリーズはダイヤモンド5個分張っても平気!)
・小さいスローでもしっかり球が伸びるチャンネル(しっかり絞って細いのがポイント!)
写真でも分かると思いますが、斜め上に向いたきれいなチャンネルです!
サイドを張ってsiでポケットを作るという基本中の基本ですが、それを見事に体現したクロスです!
後藤選手のように力強いランシューを打ちたい選手はぜひ試してみてください!