1.完成形
正面

裏

2.メリット
・正面からのビジュアルがきれい!!
・裏からのビジュアルも味がある!
3.デメリット
・ダイヤモンドの中心で編みにくい
4.特徴
理論としては初心者向けの編み方の前半と後半の順番を逆にした感じです!
なので、そこまで難しくはないのですが、初めて編むと若干戸惑うかも知れません。
5.編み方
①9Dの端を固定する

②端から2番目のダイヤモンドにサイドレースを通す

③サイドレースをトップホールに通し(正面→裏)、①で作った輪に通す

④強く引く

⑤サイドレースをトップホールに通す(裏→正面)

⑥サイドレースをダイヤモンドに通し(正面→裏)、⑤で作った輪に通す

⑦強く引く(完成)

正面から見るとこんな感じ!

残り3つのトップホールも同じように編むと最初に見たような完成形になります!
ちなみに編む際のポイントとしては、ダイヤモンド中央の突起を挟み込むように意識するとうまくいきます!!